ゆっくりシイナ時間

ブルベ夏骨格ストレート、インナードライ肌のブログ

ゆっくりシイナ時間

MENU

※当サイトの各ページには広告が含まれています

自分に合う靴とインソールの選び方がわかる本「その靴、痛くないですか?」

以前、足の3D計測をした話を書きました。

足の3D計測を自称幅広甲低がしたら驚きの結果に!

このお店に行く前に、ここに行ってみたいなーというお店が他にあったのですがいかんせんお高くて断念したのです。

 

そのお店の方が書いた本が、本屋に行ったら平積みされていたので読んでみた感想です。

 

 

 

靴は売らない靴屋さん

どんな方が書いた本かというと、新宿にある「シューフィット神戸屋」というお店の方です。

靴を売るのではなく、足のサイズをはかってくれたり、持っている靴の中敷き調整をしてくれたりするお店です。

 

以前、ここに行った方の体験ブログを読んでからとっても気になっていました。

そのブログではリーズナブルなお値段が記載されていたのですが、コースが変わったのかくらべものにならない位のお値段になってしまいました…。

 

現在新規のお客様の靴選びアドバイスのコースは22,000円です。

今後の事を考えると決して高くはないかもしれません。

でも私はひるんだw

 

その靴、痛くないですか?

そこで本屋で発見した本なのですが、私が知りたかったことがぎっしり書いてありました。

この本です。

 

 

以前3D計測をしてみたものの、私はいまだに自分に合う靴が選べていませんでした。

いかんせん過回内による開帳足でつま先は幅広なのにかかとは小さく、もうプレーンパンプスはあきらめていました。

 

3D計測をしたお店ですすめられた、土踏まずが盛り上がっているスリッパを職場ではくようにしているんだけど、

履いている時は小指に体重が乗るようになってきたかなーって思うんだけど翌朝にはもとに戻っている気がして。

 

でも最初は痛くて、これ履いて本当に歩けるの?って思ってたけど今は慣れて歩けるようになったから少しずつ足の裏の筋肉が鍛えられてきているのかな?

アーチがまともな状態になるまでにはもう少し時間がかかるのかも。

 

 

履いてるのはこれ。

ネイビーはほぼ黒っぽい色です。

 

ワイズの測り方からインソールの選び方までわかりやすく書いてある!

私が主に知りたかったのは、開帳足の治し方とインソールの選び方。

この本にはそのどちらも書かれているのです。

 

開帳足は足にあった靴を履くことで自然と改善されると書かれているのですが、座った状態で測ったワイズが本来のワイズであるそう。

体重をかけた状態と座った状態(足を浮かせた)のワイズ差が1.2cm以上あると開帳足だそうです。

私はちなみに2cmほど差があります…

 

嬉しいのが数ある市販のインソールの中のおすすめが載せてあること!

こういう形のインソールをここにいれましょう、ってだけではないのです。

他のメーカーでは厚みが足りないのでこのメーカーのこれがおすすめです 等と書かれているのがとてもうれしい。

開帳足におすすめのインソールの入れ方も書かれていたので、この本を参考にインソールを入れてみようと思います。

 

その他にも、パンプスとスニーカーのサイズ表記が違うことや、たことうおのめの位置で足の問題点がわかることや、

スクエア・エジプト・ギリシャ型の靴の選び方、外反母趾・内反小趾の靴の選び方等についても書かれています。

 

合う靴ってどういうものなのかわからないって方、計測に出かけるのが一番わかりやすいのですが、

近くにそういったお店がないという方にも、まずはこの本を読んでみるのをおすすめしたいです。

 

*追記*

その後、著者の経営するシューフィット神戸屋さんに行ったのでそのレポを書きました。

3D計測でEEE~EEEE幅の私が神戸屋さんで計測してもらった!

 

 

参考になった方はクリックお願いします。

にほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ
にほんブログ村