骨格診断の着丈についての考え方って、診断士さんによってとても考え方が違っていて迷ってしまう方も多いように感じます。
先日Youtubeでプチプラのあやさんが骨格診断の動画を出していました。
診断士の方と一緒に、ストレート・ウェーブ・ナチュラルの方をモデルに同じ服を着てどう変わるか、どういう着方をすると似合うのか等の動画でした。
ですが、私の似合う着丈の見解とは大きく違う内容だったのです。
こんにちは!骨格診断アドバイザー検定1級所持、典型的な骨格ストレートの大塚シイナです。
着丈について言及したツイートがわりと反響があったのでブログで詳しく解説しようと思います。
骨格ストレートに似合うベストな着丈について知りたい!という方はぜひ読んでみてください。
- 骨格ストレートに似合う着丈について異議あり
- 骨格ストレートに似合う"ジャスト丈"はアイテムによって違う
- 骨格ストレートのスタイリングを簡単につくる着丈の裏技
- 骨格ストレートには中途半端な着丈のトップスの活用の仕方
- 骨格ストレートに似合う着丈はジャスト丈!アイテムごとに見分けよう
骨格ストレートに似合う着丈について異議あり
とりあえず見ていないよっていう方のために、該当のyoutube動画を貼っておきます。
この中で出てくるストレートさんはとってもわかりやすいザ・ストレートさんです。(私もかなりわかりやすいタイプです)
診断士の方は「腰骨にかかるくらいの着丈がベスト」とおっしゃっています。
GUのジャケットを着た状態で横を向いてもらって「着太りしていない」とおっしゃっています。
…私は正直、そうは思いません。
GUの公式ページを見るとストレートに似合うアウターがなかったのもあるかもしれませんが、それを加味しても診断士さんが「着丈はベスト」と言っているので、この診断士さんの考えではストレートに似合うジャケットとして腰骨丈がベストなんでしょう。
キャプ撮りましたが、以前から私がTwitterでつぶやいていたように、おしりの一番高い位置の着丈は裾が跳ねて着太りしてしまいます。
黒いジャケットに黒いパンツでわかりにくいかと思うので、私が骨格診断を知らなかったころに購入した同じくらいの丈感のスーツを着て撮ってみました。
これならわかるかと思います。
裾のベンツ(スリットのようなもの)がヒップの厚みで割れて跳ねています。
おまけにこのスーツの設定しているウエスト位置も合わず、本来のウエストのくびれより下に設定されていて、ボタンを留めるのに窮屈感があります。
腰の位置が高く、ヒップに高さと厚みがある骨格ストレートに、この着丈のジャケットは苦手だと私は思います。
私にとって、服を選ぶのに着丈はとても重要です。
確かにトップスは腰骨丈が良いと思うのですが、ジャケットやコートなどのアウターは別。
似合う着丈はアイテムによって違うのです。
骨格ストレートに似合う"ジャスト丈"はアイテムによって違う
「骨格ストレートにはジャスト丈が似合う」というのを聞いた事がある人もいるかと思います。
骨格ウェーブは短め、骨格ナチュラルは長めが似合うと言われていますね。
骨格ストレートに似合うジャスト丈は、長くも短くもない着丈と言い換える事も可能です。
短すぎると上半身が詰まって見え、長すぎると間延びして見えます。
長くも短くもない丈というのは、腰骨までの着丈とは言い切れないと私は思っています。
それはアイテムによって、長くも短くもない着丈というのが違うからです。
例えばトップスだと、短いトップスと言って想像するのが現在トレンドのクロップド丈。
おなかがチラ見えするのはさすがに短いと感じますよね。
長いトップスと言うとおしりが隠れ、太もも中間くらいまであるチュニック丈。
その中間となるとおしりが半分隠れるような丈がジャスト丈になるかなと思います。
トップスの選び方に関してはこちら。
【5kg痩せて見える】骨格ストレートのトップスの選び方&GU・ユニクロ含むおすすめ紹介 - ゆっくりシイナ時間
ですが、カーデとなると短めだと腰骨くらい。
長めとなると膝下くらいまでのものもあります。
そうなると腰骨くらいのカーデは短め丈であり、ジャスト丈ではないことになります。
ジャスト丈のカーデとなるとおしりがすっぽり隠れる丈~膝上くらいかなというのが私の考え方。
カーデの選び方に関してはこちら。
骨格ストレートのもっさりしないカーディガンの選び方&おすすめ11選 - ゆっくりシイナ時間
同じように冒頭の動画のようなジャケットなら、短めが腰骨、長めが膝上。
ジャスト丈ならおしりが隠れる着丈だと感じます。
骨格ストレートさんはそのくらいの着丈なら、裾が跳ねたりバックのスリットやベンツが割れたりしないで、ヒップの厚みを目立たせずすっきり着られると思います。
コートの選び方に関してはこちら。
【2024年】骨格ストレートの盛れるコート9選&絶対失敗しないコートの選び方 - ゆっくりシイナ時間
骨格ストレートのスタイリングを簡単につくる着丈の裏技
ジャスト丈が似合うってことはわかったけれど、まだ手持ちの服が着丈含め骨格ストレートに似合うものばかりじゃない…
そんな方は、私が診断士さんに教わった以下の方法を使ってコーデすれば簡単に骨ストに似合うIラインのシルエットが作れます。
私が診断士さんに教わったのは、顔と首を除いた体の長さ(肩~足まで)÷2で出した数字よりも長い着丈をどこかに持ってくると、全体的に見てまっすぐに見えて着痩せシルエットがつくれるということ。
首と顔を除いた1/2以上をまっすぐに見せるんです。
例えば、身長160cmで頭~首で30cmだったとすると、肩~足までが130cmですね。
130÷2=65cmなので、65cm以上の着丈をどこかに出すといいということです。
例えば、
- 65cm以上の丈のトップスを着る
- 65cm以上のロングカーデを着る
- トップスをインして、65cm以上のタイトスカートを履く
- お尻より上の短丈のトップスに、65cm以上のタイトスカートを履く
- トップスとストレートのパンツにお尻が隠れる丈のジャケットをはおる
- 体に沿う横広がりのないワンピースを一枚で着る
- 65cm以上のトップスに足首までのストレートパンツを履いて短丈のライダースをはおる
- トップスインして横広がりのないロングスカートを履く
などなどいくらでも出てくるんですがこのあたりでやめます。笑
何センチなのかって実際はかってみるとネットで服を購入する時に便利ですが、わざわざはからなくてもトップスの場合、お尻が完全に隠れる丈って考えればOKです。
この方法だとトップスは65cm以上が良いのか?と感じるかと思うんですが、あくまでも手持ちの服が、骨ストに似合うものが少ない場合のコーデ方法として覚えておいてください。
Iラインシルエットを簡単に作る方法、とも言えるかな。
例えば腰回りが膨らむ膝丈のフレアスカートが履きたい!でも骨ストには着太りする…とお悩みの場合、65cm以上のトップスとあわせるか、65cm以上のロングカーデを羽織ればスカートの広がりが抑えられます。
抜群に似合う服ではないものも、なんとか着太りして見せず着られるようになる裏ワザ、みたいな感じで活用してみるといいかなと思います。
骨格ストレートには中途半端な着丈のトップスの活用の仕方
ネットショッピングをしている時に着丈に注目してみていると多いのがちょっと短めの着丈のトップス。
特にユニクロ等の量販店ではなく、「ここは骨格ウェーブのお店です!!」って感じのお店ではそういう着丈が多いです。
そういう着丈のものを骨格ストレートが着ると、ちょっとジャスト丈とは違うんですよね…
イマイチバランスが悪くなってしまう。
色はすごく似合うし袖もセットインスリーブで事故らない!でも着丈が中途半端なトップスはどうすれば…?
そういう時はインしちゃえばいいんです。笑
こんな感じに。
私はストレート向けの服が少なすぎるので、よく着丈だけは微妙なトップスを買ってスカートに裾をインして着ています。
そうすればトップスの着丈なんてどうでもいいですから。笑
そのかわり、ボトムスのウエスト位置がハイウエストだと上半身が詰まった印象に見えてしまいます。
インするときは"ジャストウエスト"がポイント。
というわけで、私が思う骨格ストレートのベストな着丈についてでした!
骨格ストレートに似合う着丈はジャスト丈!アイテムごとに見分けよう
ここまでをまとめると、
- ジャスト丈のアイテムは骨ストがバランスよく着られ、着痩せする
- そのアイテムにとって長くも短くもない着丈のものがジャスト丈
- 骨スト向きの服の手持ちが少ない場合は裏技を使う
こんな感じで選ぶのが良いかなと思います。
私の楽天ROOMでは、骨格ストレートにおすすめの服を掲載しています。
4と9のつく日に更新しているので覗いてみてください。
自分で探すのは時間がかかる、めんどくさい!という方はぜひ!
シイナ@骨ストselect shopのROOM - 欲しい! に出会える。
骨格ストレートに似合う服の選び方に関してはこちらで詳しく解説しています。
【関連記事】
骨格ストレートに似合うブランド17選!【ここなら失敗しない!事故らない!】 - ゆっくりシイナ時間
骨格ストレート向け【本当に使える】プチプラ通販サイト4選 - ゆっくりシイナ時間
骨格ストレートに似合うワンピース11選&パフスリーブもフレアも事故らない選び方 - ゆっくりシイナ時間
参考になった方はクリックお願いします。